人気ブログランキング | 話題のタグを見る

あたたかさ、やさしさがわたしたちのテーマです。


by soranookurimono
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

よく遊び、よく学べ

よく遊び、よく学べ_b0157246_2125533.jpg

かわいいでしょう!

先日の「ハンド・ハンド・ハンド」いろいろなワークショップに来てくださったAさんが
作ってくださいました。

Aさんは、紙飛行機の先生です。
あの寒さの中、ご飯も食べずに、ず~~~~っと子ども達に紙飛行機を教えていました。

「ハンド・ハンド・ハンド」の前日にお店に来てくださって
紙芝居の変わりに紙飛行機でよければ~と言ってくださいました。
そして、「ハイ」趣味で作っていますと↓
よく遊び、よく学べ_b0157246_21385058.jpg

もう、うれしい!たのしい!かわいい!

思わず、おねだりしてしまいました。
「そら」と「かい」がほしい……

おねだりしたかいがありました。

    お忙しいところ、ありがとうございましたm(_ _)mm(_ _)m

そう、そう、3日の紙飛行機のこと つぶやいて いました。
 
皆、侮ってはいけない!実を言うと、紙ヒコーキは大変に奥が深いのだ!折り目がしっかりついていなかったり、左右の羽の大きさや角度が違っていたりすると、上手く飛ばないのだ!また、飛ばし方にも若干のコツがあるのだ!私のもとを訪れた子ども達の多くは、折り紙やチラシより硬い紙を折るのに苦戦し、上手に飛ばすのに更に大苦戦し、私が空高く飛ばす様を羨ましく見ているのだ。ウッシッシ!まさに私のねらい通り!「紙ヒコーキ先生」として教え甲斐があるし、私自身今回は良い経験となった。

 何も意地悪でこんなことを言っているのではないのだ。子ども達に遊びを自らで工夫し、考え、発展させてほしいのだ!捨ててしまうカレンダーが、心を乗せて大空高く舞い上がる様を見てほしいのだ!東京おもちゃ美術館館長の多田千尋さんも「自ら楽しみをつくり出す力が回復すれば、目の色が変わってくる。夢中で遊び、エネルギーを完全放出する経験は、天才(こども)の時代にしか出来ないし、それが大きくなってから集中力を発揮するスキルにつながっていく。」(10/24、デーリー東北新聞、教育を考えるより一部抜粋)と言い、蔓延する受身のバーチャルゲーム時代に警鐘を鳴らしている。
まさにその通りだと思う。子ども達よ!バーチャルゲーム以外で「よく遊び、よく学べ!」


ほんと、そうですね。
「作る・創る・造る」事が大好きな私にはぴったり!
「宇宙の贈り物」の精神と同じ。
類は類を呼びますね。

Aさん、又一緒に楽しいこと、子供も大人もうならせることしましょうね~。
  ありがとうございました
by soranookurimono | 2009-11-14 21:55